忍者ブログ
ADMINWRITE
気になった知的財産関連、 特にエンタテインメントにアンテナ張って 記事の収集に励みます!
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉県警生活経済課などは16日、特定電子メール送信適正化法違反容疑(送信者情報を偽る行為)で、東京都豊島区の出会い系サイト運営会社「タクミ通信」社長、広野喜三容疑者(47)=練馬区南田中3=ら男4人を逮捕した。中国・黒竜江省のビルにパソコン128台を設置して日本から遠隔操作し、昨年7、8月の2カ月で約54億通の「迷惑メール」を無差別に自動送信していた。同容疑での国内の大規模出会い系サイト業者の摘発は全国初という。

 調べでは、広野容疑者らは昨年8月17~29日、自己名義のフリーメールアドレスで「女性を紹介します」など出会い系サイトの広告メール4通を、中国に置いたパソコンから都内の財団法人に自動送信した疑い。4人とも「違法行為とは知らなかった」などと容疑を否認している。

 広野容疑者は業者から国内の法人・個人のアドレス延べ約230億件を違法に購入。黒竜江省のビルのパソコンを、事務所のパソコンで遠隔操作し、1日当たり9000万通の広告メールを無差別に送信していた。同社はサイト事業で1カ月当たり約1億2000万円の収益を得ていたという。【神澤龍二】



HYKW(A)のコメント

・web上の行為は責任の所在が見えにくいことから、検挙されることが少ないというイメージがあったかもしれないが、立法が整備されつつある分野に関してはやはりこれから摘発されることが増えるのかもしれない。

・事後法とはならないようにしなければならない。

・違法ギリギリだけど実際には違法ではないと高を括っているユーザーが多そうなweb上の行為について、そろそろ態度を改めなければならないようになってきたのだろうか。



迷惑メールについて面接で聞かれたばかりだったので興味を持った記事。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(08/28)
(08/28)
(07/19)
(07/19)
最新TB
プロフィール
HN:
HYKW(A)
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1983/07/01
職業:
大学生
趣味:
絵を描くこと
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ スクラップブック ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]